【雑記】簿記3級の試験受けてきました。

暮らし

お疲れ様です。

本日簿記3級受けてきました。

簿記試験会場前にて

結果、見事に惨敗してきましたorz

やはり1か月で理解できるものじゃなかった…。

自分の頭の出来の悪さを舐めていましたね…。

今回の反省点は、総勘定元帳の読み方をド忘れしたこと損益計算書の作り方が分かっていなかったことですね。

ほかにもあったけどあまりにもショックすぎて…忘れた…。

しかも、お財布も忘れて身分証明書の確認できなかったので、本人控えの書類と身分証明書のコピーを送らないといけないのです。とほほ。

悔しいので12月もう一度ネット試験受けてきます。

これで落ちたらしばらくへこみそうなので最後まで気を抜かずに行きたいです。

今回この雑記を書いているのは、過去の私に向けて喝を入れたくて書いています。

のんびりサーモンランしているんじゃないよ。勉強しな…!

あまり理解している部分は多くないのですが、それでも簿記3級を勉強してみて感じたことを書いていこうと思います。

受けてみようかなと思っている人は「こんな人もいるのだな…」と思って見ていただければと思います。

簿記3級を勉強してみて思ったこと

テキストや文章のみでは理解するのに限界を感じる

私はテキストを使って、文章を読んで理解しようとしましたが無理でした。

文章だけでは簿記の全体像がつかめなくて最初から挫折。

分かりやすいと言われているテキストでさえ全然ダメでした。

私のように初めて簿記に触れる方は、簿記を理解するのに時間がかかると思っておいた方がいいです。

試験日が決まったら出来るだけ早くから理解するために行動し始めましょう。

テキストだけでは理解するのに限界があるので、知っている人に教えてもらった方が早いと思います。

動画で理論を説明してくれるとかなり分かりやすい

テキストだけじゃダメってこと?簿記知っている人なんか周りにいないけど…と思った方におすすめなのがyoutubeのふくしままさゆきさんの簿記3級の学習動画です。

youtubeより引用

これは完全に無料で簿記3級の概要をはじめから教えてくれますし、概要欄に動画に出てきた内容の問題も書いておいてくれています。

私も分からないところはふくしまさんの動画を何回も見て繰り返し問題を解いていました。

分からなかったらその都度巻き戻してもう一回見て解いています。

1日だけじゃなくて毎日少しでもいいから繰り返し勉強した方がいいです。

じゃないとすぐ忘れちゃうから…。

テキストがなくてもYoutubeが見られればどこででも学習が可能なのでぜひチェックしてみてください。

Amazon.co.jp

ふくしまさんのテキストが99円でチェックできます。Kindle Unlimitedなら無料でレンタルできますよ。

仕訳のパターンが多いので、覚えられるまでひたすら繰り返す

仕訳のパターンが多いので、これは根気強く覚えていくしかないなぁという印象です。

「これは負債だからこっち」という風に理論ごと覚えられると、簿記の全体がより分かりやすくなると思います。

暗記というか、問題見て分からなかったら解説読んで「こんな感じね…」と仕訳を丸暗記しても、実際に問題を解いていると「これはなんで借方?」と自分で説明できないと詰みます。

商売取引はいろんな状況やパターンがあるので、「これはこうだからここ」と説明できるようになるまで覚える必要があります…。

簿記3級を受けてみて思ったこと

問1の仕訳はある程度できた…と思ったら。

問2を見た瞬間、頭真っ白になってしまって、かなり焦りました。

なんとか自分なりに理論を引っ張ってきて解こうと思っても全然分からなくて。

簿記3級舐めてたなぁって感じです。お恥ずかしい…。

損益計算書と貸借対照表は1つでも仕訳間違えると詰みですよね。

1個でも仕訳が分からない問題があるとパニック状態でした(笑)

夢に出てきそうなレベルで散々でしたね…

帰り道は財布を忘れたので寄り道もおいそれとできずに、とぼとぼ歩きながら帰路につきました。

問2の分からなかった問題がテキストにはなかったので復習できていません。

損益計算書と貸借対照表はひたすら動画見てテキストの問題解いて…やっていたけど、ぶっちゃけまだまだ分かっていません。

理論ごと理解できればいいのですが、まだそこまで理解が追い付いていないです(笑)

悔しいので12月ネット試験再度挑戦します…

それまでに理解できているといいのですが…。

1回やった問題も時間を空けてまた解くと意外と忘れているので過度に期待せず油断せずにテキストを解いていこうと思います。

ひとまず今使っているテキストを改めて通しでやり直してみようと考えています。

さっきも通しで学習していた時に、現金の項目で総勘定元帳の転記の仕方が分からなくなってしまって焦りました。

復習って大事ですね…。

私は本当に…どっちが負債か資産なのかすーーーーーぐ忘れちゃう。

理論ごとに理解する必要がありますし、何度もやりこまないといけないなぁと反省。

さらっとしかやってこなかった勘定や仕訳に関しても理屈をきちんと説明できるようになりたいです。

テキストだけだと理解しにくい点は動画で確認して練習問題も解いていこうと思います。

まとめ:簿記3級合格して年明けたい…。

突然思い至った簿記3級の学習。

残念ながらまだまだ続きそうなので、引き続き気を抜かずにやっていきます。

「今日は疲れたからいいや」じゃなくて、1問でもいいからきちんと理解できるようになるまでやってから休みたいと思います。

余力があれば一日の終わりにどこまで学習したのかをここで記録できるといいですけど…(笑)

それではまた^^ノ

タイトルとURLをコピーしました